本誌連動企画(4ページ)

【第365回】厳選! イチ推し特集

戊辰戦争開戦の日

戊辰戦争ッて、日本全国を巻き込んた長期戦で規模が大きいし遠因まで遡るとキリがなくて、なので開戦日がいつなのかとか終結がどこなのかとかフワッとしてたんですけど、あ、鳥羽・伏見が開戦でいいんですか(すっとぼけ)。

それを1月3日にやってるとは気合が入ってますね。お正月くらい寝てなよ。

そうも言ってらんなかったのが当時の志士たちであり当時の幕臣たちだったわけですね。

ところで、新選組の面々がチラホラ行ってたと聞くくらいで、幕臣側の人間が遊郭にあがりまくって遊んでいたッて印象薄いですよね。

討幕の志士たちはなんかやたら遊女との物語が残されていますよね。

我々もひとつ、たぎる志を懐に忍ばせて夜の英気を養いに行くぜよ。

【第364回】厳選! イチ推し特集

12月27日、浅草仲見世の記念日です。 明治18年、浅草のあの楽しい商店街が始まりました。レンガ造りのお…

【第363回】厳選! イチ推し特集

12月20日「果ての二十日」 関西の忌み日です。 むかしの近畿ではこの日に罪人の処刑が行われていたから…

【第362回】厳選! イチ推し特集

12月13日は聖ルチア祭(キリスト教)です。 まだローマ帝国の宗教が定まらなかった頃(各人がめいめいに…

【第361回】厳選! イチ推し特集

12月6日は…… わお、また出ました故・畑田国男先生! 今度は畑田先生が制定した姉の日です。理由は、妹…

【第360回】厳選! イチ推し特集

いい肉の日ですね。 お父さんたち、いい肉を触りに行きましょう。 胸肉、もも肉、あそこ肉(?)、お金を出…

【第359回】厳選! イチ推し特集

11月は記念日が多いですね。11月の11をイチイチ➡イイと読んで、あとは日付の語呂合わせ。 11月22日の場合…

【第358回】厳選! イチ推し特集

七五三……やったハズですけど、記憶が遠すぎて当日のことは何も思い出せません。 見た目の良さに比べると…

【第357回】厳選! イチ推し特集

11月はなんでもかんでもイイ〇〇の日にできてしまうので記念日(?)が乱立しています。 そんな中、レントゲ…

【第356回】厳選! イチ推し特集

11月1日は自衛隊記念日です。筆者はある被災地の出なので、そのた数々の災害派遣も含めて深く感謝していま…

【第355回】厳選! イチ推し特集

名古屋の商工会議所が制定したものなんですけど産業観光の日というものがあります(10月25日)。 ススキ…