本誌連動企画(9ページ)

【第319回】厳選! イチ推し特集

昭和28年に日本で初めてテレビ放送(NHK)があった日なので2月1日はテレビ放送記念日なんですけど、ファブリーズ制定のニオイの日のほうが気になります。

0201でニオイの日、順当で素直な記念日ですね。

女性が女性のニオイをかいだときに臭いと感じた体臭も、男性がかぐと良い匂いに感じることが多いです。

なにもエロい意味(臭くて最高!みたいな)ではなく、哺乳類の本能として雄は雌の匂いを全体的にプラスとして捉える傾向があるんですよ。フェロモンとは違うんですけど、おおむねフェロモンみたいな理解で大丈夫です。

小中学生の男子が女子に向かって臭いとか言うのは、酷いイジメであってまるっきり本心ではありません。ホントに臭がってることはゼロなんです。女の子はみんな男子にとって良い匂いです(ワキガとかそういうお病気持ってる場合は別として)。男子が本当に嫌がるニオイは同じ男の体臭です。

でも、臭いと言われることってかなり重いトラウマになるんですよね。軽い気持ちで言われた方は一生引きずります。

このページを小中学生が観ることはありませんけど、お父さん方、もし身近に小中学生がいたら教えてあげてください。他人に臭いというの、かなり重いと。気軽に言ってはいけないよ、と。

【第318回】厳選! イチ推し特集

1月25日、「左遷の日」または「お詫びの日」 右大臣(ほぼ人臣で一番偉い)だった菅原道真公が冤罪で大宰…

【第317回】厳選! イチ推し特集

1月18日、振袖火事の日。 江戸時代に明暦の大火という大事件がありまして、これは狭い江戸市中で逃げられ…

【第316回】厳選! イチ推し特集

1月11日、塩の日。 敵に塩を送るという慣用句が上杉謙信と武田信玄のあいだで起きた故事から始まったのは…

【第315回】厳選! イチ推し特集

12月28日は、一般的には官公庁の仕事納めです。 この日、上級役人の皆さんは大掃除とか済ませて、連泊し…

【第314回】厳選! イチ推し特集

いち地方ラジオのアナウンサー(大岩堅一さん・FM長野)が提唱した記念日、それが遠距離恋愛の日。 12月2…

【第313回】厳選! イチ推し特集

韓国では毎月14日に必ず恋愛に関する記念日があるそうです。他国の話ですけど。 日本だとそのうち2月の…

【第312回】厳選! イチ推し特集

明治19年の12月7日、横浜の明治屋(舶来品取り扱い小売)に日本で初めてクリスマスツリーが飾られ、もっ…

【第311回】厳選! イチ推し特集

11月29日はいい肉の日でした(宮崎県にある牛肉の委員会制定) 11月30日はシルバーラブの日(老いらくの…

【第313回】厳選! イチ推し特集

12月14日は……あ! 忠臣蔵の日ではありませんか! 昔は毎年この時期に忠臣蔵のテレビドラマ(か映画)を…

【第310回】厳選! イチ推し特集

11月23日、勤労感謝の日です。 で、勤労感謝の日を由来として他のいろんな記念日も併祭してます(牡蠣の日…